ヤマノアーキデザインの家で暮らす方は、
豊かな時間の過ごし方を知っています。
「毎日ブラインドを開けるのが楽しみ」
「ダイニングの照明を調整するのが楽しみ」
「掃除が好きじゃなかったが、苦にならなくなった」
「毎朝、前向きに支度ができる」
「友人を招くことが多くなった」
妥協なき家づくりの先にあるものは、
これまでの空間では手に入れることができなかった、憧れの暮らしです。

中庭を見ながらお酒を飲む。
ソファーに座って南東に大きく開いた窓から光を楽しむ。
ヤマノアーキデザインは、家づくりに妥協はしません。
お客様にも、豊かに暮らすこと・理想を手に入れることに妥協してほしくない。
家族や仲間とワイワイ過ごしたリビング。
パーティーが終わってリビングに一人残った私。
ワインクーラーからお気に入りの一本を取り出し映画を流す。
「いいリビングだな」
豊かさをしみじみと感じられる空間をヤマノアーキデザインと一緒につくりませんか?

ヤマノアーキデザインの家づくりに欠かせないこと
センスを感じる空間づくりの秘訣
時間を愉む家に欠かせない「調合」とは?
良い空間をつくるためには、一つの要素ではつくれません。
「提案」「検証」「追求」いくつもの大切なことをバランスよく調合することで、センスを感じる心地よい空間ができる。その調合こそが、プロの力だとヤマノアーキデザインは思っています。
◆類なき「提案」
プロの視点でアドバイス、サポート
私たちは、言われるがままの家づくりはしません。少しエゴを感じる言い方になってしまいましたが、それは良い家をつくるためにお互いの想いを伝え合うことが大事だと考えているからです。
「想像以上のご提案でした」お客様からそう言っていただけてこそ、プロの視点と言える。これが、ヤマノアーキデザインのこだわりです。

◆妥協なき「検証」
ヤマノアーキデザインの家づくりは「提案ベース」の家づくりです。私たちの提案は、アイデアだけではなく検証をもとにより良い答えを求める家づくりです。
「できない」とは言いません、でも、豊かな時間をつくるために、本当にいいのか、悪いのか?を検証し、将来にわたって幸せに暮らせる空間を導き出します。

◆終わりなき「追求」
家づくりをして後悔があってはいけない。
だからこそ、妥協なしの提案をヤマノアーキデザインはいたします。ときには、高額になるかもしれないですが、家は長く暮らすもの。そこに妥協のある暮らしを送ってほしくないのです。

詳しくは「いえづくりキーノート」で、わかりやすくお伝えします
いえづくりキーノートでは、ヤマノアーキデザインのこだわりをわかりやすく対面でお伝えしています。説明だけでなく、実際の施工実例も交えてお伝えするので「ためになった」「参考になった」と評判です。
参加は無料、ヤマノアーキデザインで家を建てるお施主様はほぼ100%お聞きいただいているお話なのでぜひお気軽にお申し込みください。